*******************
ケアホーム足立では、随時施設見学や利用料金等のご説明を実施しております。
ぜひ下記担当までご相談・ご連絡ください。
デイサービス(担当 稲村【いなむら】)
ショートステイ(担当 緒方【おがた】)
特養(担当 中里【なかざと】)
居宅介護支援事業所(担当 小林【こばやし】)
TEL:03-3853-6800
*******************
舎人ライナーの舎人駅から徒歩3分。
特別養護老人ホーム ケアホーム足立の駐車場にて、秋祭りを行います。
どなたもご参加頂けますので、お気軽にお越しください。
ご近所の皆様の日頃のご協力に感謝して、今年も秋祭りを開催致します✨
11:00~14:30
模擬店ブースオープン
更に!
今年はスペシャルゲストとして、足立区立舎人小学校の金管バンドクラブをお招きして、楽しいご近所演奏会を行うことになりました♪
13:30~14:30
・舎人小学校金管バンドクラブ
・misako chantnoir(ミサコ シャノアール)さん
・職員バンド ホームズ
どなたも楽しめる曲ばかりですので、ぜひお越しください。
今回は、ケアホーム足立職員による楽しい模擬店ブースをたくさんご用意しました♪
ゲーム2種類+フライドポテト+ドリンク+ラーメン+アイスのチケットセットを300円で販売致します!
(バラ売りなしのセット販売ですのでご了承ください)
更に今回も、おなじみの「けあほーむ足立の駄菓子屋さん」も販売を行います♪
こちらはチケットには含まれませんので、別途現金でお買い求め下さい。
秋らしくなってきた今日この頃、ぜひお散歩ついでにお立ち寄り下さい♪
*******************
ケアホーム足立では、随時施設見学や利用料金等のご説明を実施しております。
ぜひ下記担当までご相談・ご連絡ください。
デイサービス(担当 稲村【いなむら】)
ショートステイ(担当 緒方【おがた】)
特養(担当 渡辺【わたなべ】)
居宅介護支援事業所(担当 小林【こばやし】)
TEL:03-3853-6800
*******************
舎人ライナーの舎人駅から徒歩3分。
特別養護老人ホーム ケアホーム足立の駐車場にて、隔月第2土曜日に開催しております『あだちご近所マルシェ』のご案内です。
今回もニューフェイスを加えてさらにパワーアップ⤴
可愛いグッズ販売あり、フード販売あり、ワークショップあり、ダンスパフォーマンスありと、盛りだくさんの内容となっております!
☆11:30~ HIPHOPダンスパフォーマンスがあります!
ぜひ見に来て下さい♪
ふだん平日に開店しているあだちの駄菓子屋さんも特別にオープン!ぜひこちらものぞいてみてください。
ようやく暑さが和らぎ、少しずつ過ごしやすくなり始めた今日この頃、ぜひお散歩ついでにお立ち寄り下さい。
@cocokara.co.nori
@flowersmilepark
@adachi_allergy
@mika_healing_ourselves
@neiro_marche
@onigiri_with
@babyhip
@yukaroma_snowflake
@sfam.72
Circle of Life
*******************
ケアホーム足立では、随時施設見学や利用料金等のご説明を実施しております。
ぜひ下記担当までご相談・ご連絡ください。
デイサービス(担当 稲村【いなむら】)
ショートステイ(担当 緒方【おがた】)
特養(担当 渡辺【わたなべ】)
居宅介護支援事業所(担当 小林【こばやし】)
TEL:03-3853-6800
*******************
今回は、にぎりむすびさん、藤之屋さん、tgcgさん、カフェノトリコさん、西伊興ひまわり園さんに来て頂きます!
更に今回は、職員有志によるスペシャルライブも開催♪
本格バンドセッションによる懐かしの昭和歌謡をお楽しみください。
どなたもご利用可能ですので、お気軽にお越しください!
*******************
ケアホーム足立では、随時施設見学や利用料金等のご説明を実施しております。
ご興味のある方は、ぜひご相談・ご連絡ください。
デイサービス(担当 稲村【いなむら】)
ショートステイ(担当 緒方【おがた】)
特養(担当 中里【なかざと】)
居宅介護支援事業所(担当 小林【こばやし】)
TEL:03-3853-6800
*******************
通常、臨床研究を行う際には、文書もしくは口頭で十分な説明を行い、利用者さんからの同意(インフォームド・コンセント)を得て実施されます。これを「オプトイン」といいます。
臨床研究のうち観察研究においては、たとえば利用者さんへの侵襲や介入がなく、人体から取得された試料を用いず、診療情報などの情報のみを用いて行う研究については、国が定めた倫理指針に基づき必ずしも対象となる患者さんのお一人ずつから直接同意を得るとはかぎりませんが、研究の目的を含めて、研究の実施についての情報を通知又は公開し、さらに可能な限り拒否の機会を保障することが必要とされています。このような手法を「オプトアウト」といいます。なお、利用者さんが研究不参加を申し出られた場合でも、何ら不利益を受けることはありません。
臨床研究のために、利用者さんご自身のデータが研究に使用されることを望まれない場合やご不明な点がありましたら、お手数ですが研究の責任者までご連絡ください。
施設見学会
採用情報